フレフレあいなな

アイナナに今更ハマったヲタクのブログ

ムビナナ4DX体験記

こんにちわ。
2024年5月ムビナナ1周年WEEKということで再上映されていたムビナナを映画館で観てきました。
初めての4DXです。
(行きたい時間にやっていたのが4DXしかなかったという偶然)
本編の感想とともに4DXの体験記を書きたいと思います。

ネタバレ多く含みますので、良い方のみどうぞ。

観てきたのはDAY1です。
私が最初にアイナナハマってないころに初めて観たのもDAY1でした。
最初に見たときはざっくりと観ていたのですが、今回は推しに注目して大画面で満喫できて大変満足しました。

劇場へ

さて、劇場につきチケットを見せて中へ。
「左の突き当りです」
左の突き当りをみると、赤いデカデカした文字で「4DX」と書いてありました。
(その手前は青い文字で「IMAX」て書いてありました。すごい配色)
恐る恐る中へ進むと右側にロッカーが。
手荷物は貴重品以外おいていけ、とのこと。
(そんなにすごいんか4DX・・・。とこの時は思いました)
周りを見ると、他のマネさんたちもロッカーに荷物を預け身軽になって中に入っていきます。
とりあえず財布と持ってきたMEZZO”モンちゃんズの入った小さい鞄のみ持って劇場へ。
劇場内は椅子が大きく立派なものでした。
足置きも完備されており、広々していたので緊張しながらもとりあえず着席。
やがて普通のCMが始まりました。
ぼーっと見ていると突然「4DX」のCMが始まりました。
大きなクジラの映像や宇宙の映像に合わせて、突然動き出す座席!
飛び出す水しぶき!
これはもう完璧に「スターツアーズ」でした(古い人間ですみません)
その後、4DX対応している映画のCMも、動く座席で感動しつつ楽しみました。

本編スタート

やがて、ムビナナスタート!
ムビナナ版劇場の注意事項が流れます。
そしてレインボーアリーナに場所が移り、会場が盛り上がりステージ上の画面が動き始めたところで座席も動き始めました。
「私、多分カメラになってる!!」
そんな空中浮遊の動きをしながら画面に映るアイドル達を見て、ライブスタート!

最初はモンジェネ。
ダンスに合わせて振動する座席。
まるで会場にいるかのような振動でした。
音楽の圧も背中に感じて、かなり迫力がありました。
しかしなぜ傘をダンスで使いながら開かないのかはいまだに謎。

MC中はさすがに動かない座席。
良かった休憩だ。
を、はさみながらのリスポ。

上下にはねるような動きも座席がするせいでノリノリになってしまい、付近に誰もいないのをいいことに腕を動かして一体になっちゃう。
リスポの振り付けは全世界で流行ってほしい(規模がでかい)

ここでアイナナちゃんは終わってはけていきました。
しかし4DX。高揚感がすごいです。冷静にライブ見れません。
今回は推しに注目していたのですが、MCの時に目を合わせて会話するのいいよね。
あと、途中の「危ないよ環くん」だけやたら声でかくて、そーちゃん環くん気にしすぎっておもうんだなぁ~。

続いてŹOOĻくん。
ZONE OF OVERLAPの背景が溶岩で「4DXだし熱くなる?」と思ったけどなりませんでした。残念。
その代わり、メンバーに寄って行くとなぜか甘いブドウのような香りがしました。
「誰の香りよ!巳波かハルちゃん…?」
正解が知りたい。

続けてのBang!Bang!Bang!
私、ŹOOĻくんの曲でTOP3に入るぐらいこの曲好きでして、それはもう座席と一緒に盛り上がりました。
ŹOOĻくんの曲、ノリがいいので座席も大分振動したと思います。
あと会場で照明がピカってなると、劇場の左右上部も光っていて(雷?)外側まで演出されている感じがすごいなと思いました。

ŹOOĻくんが終わり、続けて流れてきたのはTRIGGERのDAYBREAK INTERLUDE。
イントロだけでテンション上がるし、曲の始まりに「We are TRIGGER(吐息)」て入るの大好きです。
(TRIGGERってTRIGGERって言っている曲多いですよね。)
この曲の振り付け、TRIGGERのダンスの一体感がすごすぎなので「クオリティ高~」ってなります。
サビの座席の振動もなかなかでした。

そしてちょっと難しめな話をするMCを挟んでのラスディメ。
どうも初見がこちらのアレンジ版だったので、元楽曲よりアレンジ版の方が好みです。
ゆっくり曲調でミュージカル度が上がっている気がします。
さすがに座席も大人しかったです。空気読んでた。

センステでTRIGGERがはけると、ステージ上にはRe:valeの二人。
NO DOUBTのサビ後のノリノリさは座席で味わいました。

そしてMCで夫婦漫才を披露してからのRe-raise。
ほんとーに曲始まるときの百ちゃんのバラエティ顔からのイケメン顔への変化がすごいんですよ~!!!かっこよすぎ~!!!!
最後は王者のソファに座って終わり。
最初から最後まで「王者Re:vale!」って感じでした。

1巡したので一度画面が暗転し、再度ステージ上に映像が流れました。
現実ライブだと休憩にならない休憩時間のところですね。
最初観たときはなんだろーって思っていました。
この時流れる映像がみんな魂のないロボ風で、流れている曲も「Re-boot」なのでもう一度再起動するよ!的なコンセプトなのかもしれません。

続いて、衣装が白から黒いものに変わったアイドリッシュセブンが登場。
NiGHTFALLに合わせて黒い衣装になったようです。
そして曲の途中に出てくるシャボン玉。
「この劇場、シャボン玉出せるんか!!!」
結構長い間浮遊していて影がスクリーンに映りこんでいました。
すごいな~!

続いて、ŹOOĻくんのSTRONGER & STRONGER。
なんだか爽やかな涼しい風が吹いてきた気がしました。
甘い匂いはせず・・・あれは何だったんだろうか・・・

続いて、Re:valeのJourney。
私が初見でアイナナに落ちた曲です。
泣きそうになる気持ちを抑え聴いていると、2人が途中で会場にできた虹を見る演出の時に冷たい雨粒を感じました。
もしかしたらこの劇場にも虹がかかったのかもしれない、と思える演出でした。
やっぱりJourney最高。

そしてTRIGGERの美プレへ。
Xの投稿で美プレの龍之介がやばい、と言われていたので龍に注目してみていたのですが確かにやばかった。
足が長い。

そのままIncomplete Rulerへ。
いつの間にか白い衣装に着替えた陸と一緒にデュエットです。
私たち関係者は双子って知っているけど、世間では双子って公表していない関係性の二人が一緒に歌える最初で最後の機会…と思うと泣きそうになります。
「一つになれなくても、一人ではいられない」
双子尊い…初見の時は双子っていうのは知っていたんですが、この曲が歌われるまでの過程(第5部やムビナナ特典の漫画)を知らなかったので、知ってから観ると感動が違いますね。
ところどころ垣間見える天の優しい顔が印象的です。

そして天が去り、ステージ上に1人残された陸。
すると急にステージが明るくなり、全員白い衣装に着替えたアイドリッシュセブンメンバーがお出迎え。
流れてくる曲はトゥモエピです。
この辺に第5~6部が凝縮されているとしか思えず。
もう陸は天がいなくても一人じゃないんだ、とわかる最高の演出でした。
これもアプリでストーリー追ったからより感動しました。
そしてトゥモエピの途中で入ってくる他アイドルグループメンバー。
全員で歌って終わりです。
ブラホワ優勝曲だし作曲したそーちゃんとダンス作った環くんの努力が詰まった曲だし、もう最&高でした。
みんなで歌うってわかってそーちゃんはどう思ったんだろう^^

(ちなみに4DXはもうこの辺になると振動に慣れすぎててなんとも思わなくなっている)

そして全体MCを挟んでからの新曲、Pieces of The World。
千から曲振りされて「盛り上げて若者たち」て言われて頑張る高校生メンバー3人とも可愛すぎ。
この曲なんですが、歌い分けが今までの関係性を表していて無作為じゃないんだって今ならわかります。
個人的に、環&天のお兄ちゃんコンビが激熱です。
たまにわからない組み合わせもあったのですが、どうやら劇中劇で関係性のあった2人だったりするようです。
早く劇中劇読ませろ万理~!!!!

一度終わり、アンコールでライブTシャツに着替えた16人が再登場。
手にリストバンドとラバーバンドもしているんだけど、右と左でどっちにつけるかは特に揃えていないようなので個性があっていいなーと思いました。

最後はWelcome, Future World!!!で終わり。
最初の1フレーズ終わったところの音が、本当に銀テ出てくるかと思うぐらい迫力ありました。4DXすご。
らら~って手を左右に振るんですけど、みんな片手なのに両手で手を振る環くんかわいいね^^
あと足をぴったり閉じている上品なそーちゃんもかわいいね^^

アフタートーク

通常ならばここで終わりなのですが、今回は1周年WEEK。
陸、天、百、悠によるアフタートーク付です。

4人も1周年経ったから思い出語ろう、みたいな感じで映像はなく音声のみです。
何が印象に残った?という話題で、陸→美プレ(TRIGGERすごい~)、天→リバレ(王者~)、百→ZONE OF OVERLAP(溶岩~)、悠→PARTY TIME TOGETHER(コーヒーカップ~)、みたいな思い出を語っていました。
これ、私の思い出でしか残らないのかと思うと辛すぎなので、何かの形で残してほしいですね・・・頼むよ万理~!!!

ここで上映は終わり、ロッカーで荷物を回収して退出です。

まとめ

4DX、通常料金に+1100円かかったんですけど、臨場感すごかったし100分まるっとアトラクションに乗っている感じなので、時間計算にすると安いのでは?と思えました。
途中は振動に慣れて気にならないんですけど、最初の方は動きに慣れず大変でした。
シャボン玉とかそういう演出も3回ぐらいあってきれいで、こういう映画館でしか体験できないものがあるっていいなーと思いました。
ムビナナ自体は家で円盤あるしね!

以上、感想でした。

 

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit Compilation Album ”BEYOND THE PERiOD”【豪華盤 A】 [ IDOLiSH7/TRIGGER/Re:vale/ZOOL ]

価格:8800円
(2024/5/22 10:41時点)
感想(3件)